風が強い中、ただ巻きで数釣り豆アジング

前回の豆アジングは、それなりに釣れました。

釣れるかわからない明石西部に行くより、釣れるのはわかってる明石東部の方が楽しい。

数を釣ることで、スキルを身につけていこうと思い

今回も明石東部の漁港で豆アジングです。

目次

明石東部の漁港で豆アジング

現地の海をみてみるとゴミが溜まっていました。

潮の流れでの回遊を期待せず、

港内に入って溜まっているアジを狙っていきますので、

潮が動いてなくても問題なく、かえって釣りやすい。

ですが、風が強いので、そちらのほうが影響します。

ラッキーストレート+小悪魔ジグヘッド0.8gで始める

今回も

から始めアジを探していきます。

  • 表層をスローリトリーブ
  • カウント5でチョンチョン&フォール
  • カウント10でチョンチョン&フォール

を試し、反応なければ立ち位置を変えランガンしていきます。

ラッキーストレート29Microでガシラ

で、①から③で探っていきますが反応ないので

カウントを15にしてみました。ここだとほぼボトム。

するとガシラがヒット。

「ボトムにアジが溜まってる」って状況はどんな感じなんでしょうね。

未だにわかりません。

ボトム近くではガシラしか釣ったことありません。

ラッキーストレート29Microでアジ

で立ち位置を変えると反応するところに行き着きました。

  • カウント5でチョンチョン&フォール

です。

練習していってる、フォール時の「モゾッ」という違和感にアワセていきました。

Bスネイクinch25で巻きの釣り

カウント5でチョンチョン&フォールで反応しなくなったので

で巻きの釣りをしてみると反応があり、

乗らないこともあるのですが

豆アジを釣ることができました。

リグを変えて巻きの釣り

巻きに反応があることがわかりましたが、乗せにくいので

を使ってみたり

で表層をスローリトリーブしてみましたが、アタリすらありませんでした

Bスネイクinch25の巻きの釣りでアジ

に変更し、表層をスローリトリーブ。

反応があり、アワセもうまくいきだし豆アジを続けて釣ることができました。

エリアを移動してみる

風が強いので、巻きの釣りでアジが反応するのはラッキー。

ラインがふけても、影響が少ない。

カウントも数えないので、フケたラインのメンディングもいらない。

問題は、乗る確率が悪いので

アタリ=釣果にならないところです。

Bスネイクinch25気まぐれピンクのリトリーブでアジ

で、アジが反応しました。

こちらでも、表層のリトリーブで反応します。

ラッキーストレート29+小悪魔ジグヘッド0.8gでアジ

に変更してみます。

0.8gのジグヘッドで反応あると、距離も出せますので狙いやすい。

0.4gよりリトリーブスピードは早くなりますが、それに反応してくれると釣りが楽になります。

Bスネイクinch25+小悪魔ジグヘッド0.6g

反応が悪くなったので

に変更。

ジグヘッドを軽くした分、リトリーブ速度を遅くします。

すると、反応しなくなってたアジが反応しました。

ちびラッキーアミ26+マメアジヘッド0.4g

反応なくなったので、更にジグヘッドを軽くしてみます。

すると反応あり。立ち位置が変わっていってるので、ジグヘッドのおかげかわかりませんが

ジグヘッドを軽くすることで、巻き速度を遅くすることができ

そのためなのか?アジが反応しました。

ただ、ちびラッキーアミ26は太めのせいなのか、乗らないこともありました。

Bスネイクinch25+マメアジヘッド0.4gは最高の組み合わせ

ワームのボリュームを落とすため

に変更し、どんどん豆アジが反応しました。

豆アジには、この組み合わせが、一番釣れる。

ワームのボリューム、ジグヘッドの重さ、ジグヘッドのフックのサイズ。

フックサイズは割と大きくても、豆アジをフッキングすることはできます。

ですが、乗せるためにはテクニックも必要なんです。素人には難しい。

豆アジでスッと口に入るマメアジヘッド0.4g #16だと、バラシが減ります。

テクニック不足をアイテムでカバーすることはいろいろありますが

マメアジヘッドは、まさにそのためのアイテムです。

Bスネイクinch25のカラーはほとんど関係ない?

に変更して、豆アジを追加しました。

Bスネイクinch25は、豆アジの反応がいいワームです。

色んなカラーを持っていますが、釣果に差が出ると感じたことはほぼない。

ソリッド系で反応無くなって、透明系に変えたから反応しだした。とは感じない。

Bスネイクinch25自体に反応がなくなったというのはあり、ワーム形状を変えたら釣れたという経験はあります。

今日の釣果

アジ26匹、ガシラ1匹。合計27匹。

今日の感想

風に強い中、豆アジの数釣りできました。

数釣れると楽しい。

昨年の今頃、同じように風の強い日に、タダ巻きの効果を知りました。

私の釣り方は、止めること無く一定のスピードで巻いていくタダ巻きではありません。

3回巻いてロッドを下げテンション抜きを入れていきます。

巻きで追いかけてきて、一瞬テンション抜いたときに食いついてきます。

喰わせの間を入れる感じです

一定のスピードで巻いていくタダ巻きでも食ってきますが、向こう合わせになるのでバラシがつきものになります。

アジが咥えて、横に持って逃げようとする場合は釣れますが、アタリを感じても逃げない場合にあわせるとフッキングが難しくすっぽ抜けることもあります。

まだ感覚が完全に戻っていないので、フッキングできなかったり、寄せてきて抜き上げるまでにバラすことが、今日も何度もありましたが、タダ巻きを始めた頃に比べ、バラシは減っています。だからこれだけ釣れた。

もう少し感覚を戻せば、もっと釣れると思います。

昨年、10月頃に50匹超えの数釣りができるようになり、季節の問題だと思ってました。

最盛期は10月になってからだろうと。

ですが、今の9月でも、状況は同じように思いました。

バラシを無くしアタリをすべて釣っていけば今でももっと釣れる。

回遊しているアジや漁港を出入りしているアジは狙ってなく、漁港内に溜まっている豆アジをねらってるので

時間帯、時合いは、ほぼ関係ありません。多少の食い気の有る無しはありますが。

とはいえ、漁港内に溜まっている豆アジには、表層のタダ巻きがいつも効くとは限らず、

沈んでいてリフト&フォールがいいときもあります。

それらの状況を早く判断できるようになり、表層のタダ巻きの精度を上げられるよう、数釣りを経験し

9月中でも50匹を超えたいと思います。

今日のアジングタックル

目次