ウィード周りのメバル対策を考えないといけない

今回は足場の良い、常夜灯がある

港内でのメバリングに行きました。

水温も20度が目の前。メバルプラッギングもだんだん厳しくなります。

前回は、色んな魚の数釣りができましたが、

今回は、港内のメバルをプラグでしっかり狙っていきたいと思います。

目次

明石西部の港でメバリング

テトラ側は、数名の先行者がいてるので

まずは港内からプラグメバリングを始めます。

水位は十分ありますが、動きはありません。

満潮潮止まりの状況です。

シャローマジック45でメバル

ランガンしながら立ち位置を変え

を表層スローリトリーブしてくると、チビメバルが反応してくれました。

続ければ、釣れていくと思いますが、

水位がある間にテトラ側を見てみたいので、早々に移動しました。

テトラ側でメバリング

おそらくエギングだと思いますが、

数名の方がいました。

私はメバル狙いですので、テトラ帯の根元側で十分だから

人とかぶることはありません。

シャローマジック45でメバル

それでも、テトラを降りるとなると、場所がほぼ固定になるので、

テトラの上からシャローマジック45を投げてみると、1投目でヒット。

メバルでした。ちゃんと釣り上げたのですが、写真を撮るため

テトラの平らな位置に置こうとしてたら落ちてしまいました。

釣り上げられずにバラしたわけではなく、ちゃんと釣ったけど、写真がないだけなので釣果に追加します。

シャローマジック50でメバル

テトラを降りて水面近くでメバルングを続けたのですが、

反応してくれません。

プラグも変更したり、ジグ単でもやってみたがダメでした。

テトラの立ち位置を移動し

で、ウィードの隙間を狙っているとヒット。

ウィードも絡まってきたので重かったのですが、

そこそこサイズのメバルが釣れました。

ウィード周りにメバルは居るんでしょうが、どう狙って良いのかがわからないです。

ボトム狙いだと、ダブルフックに変えてましたが、表層プラグでダブルフックに変えたのはありません。

ウィード狙いのために、サブサーフェスプラグでも、いくつかダブルフック使用を用意したほうが良いと思いました。

メバルは居るんだろうけど、ウィードが絡まりすぎて面倒だから、港内側に戻ります。

ですが、釣れてたメバルが釣れなくなっていました。

漁船の間も狙いましたが、アタリはあるもののフッキングまでいきませんでした。

別の漁港に移動

この港に執着する気もなかったので

次の港に移動しました。

ところがメバルは反応してくれません。

波止をシャローマジック50でグルっと回っていったのですが

反応ないので少し移動です。

ランガンしながら移動

ランガンしながら移動していきましたが

なかなか反応がありません。

先行者はいないので、好きな立ち位置でできるのですが、

アタリがないのが続きました。

八雲ボンビーでメバル

を投げてみると、やっとアタリがあり

チビメバルが釣れました。

表層に反応してくれるのは、

このサイズのメバルだけのようです。

アジクト35シャローでメバル

に変更し、しばらくしてヒット。

極小のメバルです。

アタリにあわせると、少し飛んできてしまいました。

エリアを移動

その後のエリアを変えて、ランガンしていくも反応が少ない。

たまにアタリはあるものの乗りません。

おそらく、チビメバルしか反応していないんだと思います。

それにしてもここまで反応ないのは久しぶり。

ランガンすれば、チビメバルでも少しは反応してくれるはずなのに

など変更していってもダメで、ボンビー八雲でもダメでした。

敷石エリアに移動

帰宅前に敷石エリアに移動しました。

ここならメバルが反応しなくても、

ボトムを狙えばロックフィッシュが釣れるだろうという考えで、

最後に寄ってみました。

ですが、表層をやっても、ボトムをやっても反応ありません。

今日はここまで釣れないとは渋すぎです。

フロッパー38でタケノコメバル

最後に

を、岸際に投げ、表層をスローリトリーブしていると

反応がありました。

でも釣れたのはメバルではなくタケノコメバル。

岸際は、縦のストラクチャなので、

表層でも、根魚が来ます。

ま、最後釣れたので納竿です。

今日の釣果

メバル6匹、タケノコメバル1匹。合計7匹。

プラグでの釣果は、メバル5匹、タケノコメバル1匹。合計6匹。

プラグ釣果の内訳

シャローマジック453匹
シャローマジック501匹
アジクト35シャロー1匹
フロッパー381匹

今日の感想

今回は反応が悪かった。

釣れてる時に、続けて釣っとかないと、こんな結果になってしまいます。

釣れないと移動しても一軍プラグの固定になってしまい、プラグもなかなか変更できません。

常夜灯のある港内でのメバルの反応が、だんだん悪くなってきてる気がします。

水温が上がってきてるからのか?何なのかわかりません。

昨年は、水温を見ていませんでしたが、7月上旬までは反応あったので、タイミングが悪いのか。。。

得たこととしては、ウィード周りにメバルは居る。釣れるってことですね。

わかってはいるものの、釣りにくいから避けてしまってました。

ウィードに引っかかりながら、外しながらでも狙えば、反応するメバルがいる。

メバルが少ないところで投げ続けるより、

釣りにくくても居るところで、どう釣るかの対策したほうが良いような気がしました。

表層プラグの数種をダブルフックにして、ウィード対応したものも用意しとかないとダメだなっと思いました。

今日のメバルタックル

目次