KEEPER LINEのくにゃーんでアジング【二見周辺】

KEEPER LINE(キーパーライン)のくにゃーんを試すため

二見周辺へアジングに行ってました。

目次

KEEPER LINE(キーパーライン)のワーム

レベロクさんも推している、KEEPER LINE(キーパーライン)のワームを購入しました。

  • KEEPER LINE Kunya-n2 みかん
  • KEEPER LINE Kunya-n2 WAP
  • KEEPER LINE シーズシャッドソルトカラー アクアマリン

KEEPER LINE(キーパーライン)がアジや海の魚用に開発したワームになります。

販売サイトには書いてませんでしたが、Kunya-n2は8本入りで、サイズは5cm(2インチ)。

シーズシャッドは7本入りで、サイズは7cm(3インチ弱)。

どちらも扁平形状です。

ヒラヒラと横向きに使うのかと思いましたが、Twitterで使用されている画像を見ると縦向きに使うみたいですね。

ワームをアジに置き換えると、

横向きというのはジグヘッドのフックを体の側面から出す使い方。

縦向きは、背びれ側にフックを出す。という意味です。

Twitterでつぶやいてみると、基本は横刺しらしいです。

フックの差し方で、フォールが変わりそう。独自の試し方ができそうです。

今日のタックル

西二見漁港でアジング

まずは、西二見漁港でアジングです。

キーパーラインのくにゃーんを試していきますが、

釣り始めが満潮を少し過ぎた頃なので、港内の水面は凍ったように揺れていません。

少しでも流れのある所に行きたいのですが、

先行者がいるので行けません。

港内で魚を探っていきます。

くにゃーんで釣った最初の魚はメバルです。

アジを釣りたいのですが、

先行者がそれなりにいて、

行きたいポイントにはいけないし、

アタリもほぼないので

早々に移動します。

メバル

東二見漁港でアジング

少し移動して、東二見橋のたもとの東二見漁港でアジングです。

先行者が結構いるのですが、釣れません。

時間的には、下げ潮で流れが出てきている時間帯ですが、港内は流れは少なく、

周りの人でも釣れている人は見ていません。

離れた角の常夜灯の下で釣っていると、無言で5m隣に一人がやってきて釣り始めました。

場所は余裕がありますが、常夜灯の下が良いのでしょう。5m隣なので、黙って続けました。

すると、もうひとりがやってきて、その間に入ってきました。当然無言です。

「この間に入るんや?」というと「エサやから。じゃまか?」と。

邪魔やちゅうねん。斜めにも投げてたんや。

気分は悪いし、釣れないので、即、私が移動しました。この漁港はやめです。

こういうおっさんて、トイレでもノックしないんでしょうか?

魚住漁港へガシラ狙い

気分は悪いし、釣果も悪い。

でも、もう少し釣りたいので、魚住漁港へガシラを釣りに移動しました。

ここは、見える範囲では、誰もいません。

いいですね、自分の思うように釣りができます。

ガシラをよく釣っているテトラの所に。

誰もいないと思ってたけど、先行者が一人いました。気づいてよかった。

この場所は裏切りません。

根がかり覚悟にはなりますが、しっかり20cm弱のガシラが釣れていきます。

最後に根がかりしたので、ここで納竿です。

今日の釣果

メバル1匹、ガシラ3匹。合計4匹。

3箇所も移動したのに、釣果は最悪です。アジボウズです。

今日の感想

前回の

に引き続き、つ抜けできません。前回5匹で、今回4匹です。

今回はアジも釣れませんでした。

KEEPER LINE(キーパーライン)のくにゃーんで、メバルが釣れたことは良かったことなのですが、

くにゃーんが、よく釣れるワームなのかどうかは、今回の釣行では判断難しいです。

今日も下げ潮の時間帯に来ているのですが、いまいち結果が出ません。

もう少し、下げ潮時のアジングを試していきます。

目次