気温は暖かくなってきましたが、水温はたいして上がっていません。

昨年なら、メバルプラッギングが成立する時期なのですが

メバルは厳しそう。

しかし、今年は根魚プラッギングを覚えたので

こんな状況でもプラッギングを楽しめます。

夜遅くは風も弱まり、雨もふらなく、上げ潮の良い状況なので

明石西部でライトロックフィッシュゲームです。

目次

今日のタックル

¥24,948 (2022/11/06 10:09時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
¥16,731 (2022/11/08 01:13時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

明石西部の港

最初についた明石西部の港には誰もいませんでした。

水温を気にされているのでしょうか?

この場所は釣れないのでしょうか?

釣人は来ていませんでしたね。

このほうが好きなところでできるので歓迎です。

まずはイモロック

で、ボトムを狙っていきます。

イモロックは、本当に釣れます。

ボトムに沈め、誘ってからフォール。タケノコメバルが反応します。

そこに魚がいれば食ってきます。

自重のみなので、フォール速度が絶妙なんでしょうね。よく釣れます。

ランガンしていく

釣れた辺りで、プラグを試しましたが

反応がなかなかありません。

根魚は回遊してませんので、ランガンして

こまめに探っていくのが、釣果アップのコツ。

反応なければ、どんどん移動していきます。

初めてボトムのメバルをプラグで釣った

で根魚を狙っていくも反応なし。

移動した立ち位置で、ボトムを取り、誘ってからのフォールにヒット。

ここまではいつもと同じですが、寄せてくる感じが違う。

見てみるとメバルでした。

初めてボトムのメバルをプラグで釣りました。

うれしーい。これを待っていたんです。

メバルを捨てて根魚を狙っていますが、

メバルのボトムワインド。があるように

根魚プラッギングでも、ボトムのメバルが釣れるはずなんです。

ずーっと期待していましたが、やっと、やっと釣れました。

サイズは小さいですが、ボトムのメバルをプラグで釣った

これは今後につながる体験です。

メバルを狙ってみる

ボトムのメバルを釣ったら、メバルがいるということなので

あたまの中は、メバルを表層からコールアップして釣りたい、になってしまいました。

2時間近く、港を変えたりランガンしたり、移動して、メバルを探しましたが

昨年通用した、表層のメバルプラッギングでは、反応ありませんでした。

やはり、水温が上がるのを待ってから、メバルプラッギングに移行したほうが良さそうです。

根魚狙って播磨町に移動

気持ちは根魚狙いに戻りました。

水位もあるので、近くにある播磨町の港に移動。

深夜なのに

数名の先行者が釣りをされていました。

ミニマル50Dでガシラ

で、ガシラがヒット。

根魚は裏切りません。

20cmは超えているので計測したかったのですが

体を曲げたまま、まっすぐになってくれません。

22か23cmだと思うので、そのまま撮影しました。

引きも楽しめたので、

移動して、ボトム狙いに切り替えて正解でした。

違う敷石エリアに移動

ぼつぼつは釣れていますが、続きません。

今日はそこまでの反応がない。

なので、

更に違う敷石エリアに移動してみました。

ミニマル50Dでソイ

ここの反応も良くなかったのですが

で、最後にソイが釣れてくれました。

根魚は、さまざまなプラグで釣れますが、

どうしても釣りたい。って時は、

扱いやすく、結果を出せる

このプラグを選んでしまいます。

しっかり結果も出せました。

今日の釣果

タケノコメバル2匹、ガシラ1匹、メバル1匹、ソイ1匹。合計5匹。

プラグでの釣果は、ガシラ1匹、メバル1匹、ソイ1匹。合計3匹です。

今日の感想

私の誘いがハマってなかったのかもしれませんが

渋かったです。

イモロックを避けていたわけではありませんが、イモグラブ40でも反応は少なかった。

プラグも、なんとか釣りたいのでミニマル50Dに頼ってしまい、アミコン40S投入までいきませんでした。

釣れてない時は、誘いが早くなり、ボトムがしっかり狙えてなかったのかもしれません。

それでも、根掛かりはゼロでしたし、学びはありました。

ボトムのメバルをプラグで釣ったのは、今後に繋がります。

メバルのボトムワインド。があるように根魚プラッギングでも、

ボトムのメバルが釣れるはずだと、ずっと思ってました。

ですが今まで、1度も釣れていない。それが今回釣れました。

大きな前進です。

これからの季節、メバルプラッギングで表層で反応ない時、

ボトムを狙ってみる引き出しが増えました。

水温が上がるのが楽しみです。

目次