目次
アジュール舞子
楽しみにしていた初めてのアジュール舞子です。
明石海峡大橋の真下で、景色も最高。
大人4人、子供一人でやってきました。
土曜日で人が多いので、一番西の西向きの堤防に。

ジグ単で暗くなるまでアジングをしたのですがボウズ。全然釣れません。
一緒の子供は数回目の釣りでサビキ。
なんと60匹もアジを釣り上げました。
その横でアジングのおっさんたちは苦戦です。
一人がチャリコを1匹釣っただけ。
ちびっこに完敗です。
サビキの隣でのジグ単は勝てないどころか見向きもされないってことなのかな?
疑似餌で頑張っても、本当の餌があれば、どちらを選ぶのかは明白か。
アジの唐揚げパーティー
一旦引き上げ、ちびっこの釣果、60匹のアジを唐揚げして夕食。
おっさん4人で、下処理し調理し頑張りました。
美味しくて大満足でした。
舞子アウトレット。太平のゆ裏
残ったおっさん3人は、リベンジしないと終われないので
舞子アウトレット。太平のゆ裏へ。
温泉裏プールと呼ばれているところに来ましたが、アタリなし。
すると、閉場になるから出ていってと言われ、20分もできませんでした。
大蔵海岸。ラ・ムー横の朝霧川河口
まだまだ終われないので大蔵海岸のラ・ムー南側に。
土曜の23時過ぎということか、遅い時間なのに人でいっぱい。
仕方なく、以前釣った経験のあるラ・ムー横の川の少し上に。
一人は、アジとガシラ。
もう一人は、ガシラ2匹。
深夜1時なので、ここで終了。
私だけはボウズのまま終わりました。クソっ。