以前に行って気になっていた
の、堤防やテトラ帯に行ってみることにしました。
明石東部の漁港で、堤防やテトラ帯で釣れなくても港内は期待できると思うので
メバルプラッギングをやっていきます。
明石東部の港でメバリング
スロープも試してみたのですが反応しません。
前回は、港内でメバルの反応があったのに
状況が変わっているのかもしれません。
釣れないと際や狭いところを狙ってしまい、
シャローマジック45をロープに引っ掛けてしまいました。
横風が吹いていたので注意不足です。
テトラでメバリング
ランガンしながらテトラ帯までやってきました。
先行者はエギングをされていました。
- アクアウェーブ シャローマジック50 トゥインクルR.H.
- バスデイ ビートイート47S スプリングスグリーン
- アルカジック メバちょこ あみだんご
など投げてみますが、まったくアタリがありません。
ボンビー八雲でチビメバル
メバルが居るか確認のため、
- レベロク ボンビーワーム 高田屋覚醒カラー 八雲
- JAZZ(ジャズ))尺ヘッドDX Dタイプ 1g
に変更し、表層をただ巻き。
数投目の足元近くでチビメバルが反応しました。
メバルはいたんです。
ですが、プラグには反応しなかっただけのようです。
アジクト38でチビメバル
堤防側でメバリング
テトラ側に戻りボトムプラッギング
堤防側の反応もないんですが、
まだ、港内には戻りたくなかったので、
テトラ側でボトムプラッギングをしてみることにしました。
ミニマル50Dでガシラ
- ブリーデン ミニマル50D オールゴールド
をボトムまで沈め、リフト&フォールで誘います。
するとガシラがヒット。
やはり、テトラ帯に根魚はいました。
ですが、ガシラではなく、
ボトムのメバルが反応しないかやってみただけ。
ボトムのメバルをプラグで釣るのはどうやったら良いんでしょう。
ボトムでは全然反応してくれません。
ストリームドライブ45CBでメバル
しばらくボトムを狙っていたのですが、ふとこの動画を思いだしました。
テトラから沖にばかり投げてましたが、テトラ帯は際に投げるもんだと思い出しました。
- ラッキークラフト ストリームドライブ45CB SS PBチャートレディー
を、横向きに投げ、テトラ際をスローリトリーブ。
すると、ゴン。
メバルが反応しました。
やっぱりおったんや。
20cm近いメバルだったのでよく引きました。
テトラにラインがすられないよう、急いで巻いて引き上げました。
うれしい。
ストリームドライブ45CBで良型メバル
- ラッキークラフト ストリームドライブ45CB SS PBチャートレディー
で、同じようにテトラ際をスローリトリーブ。
またしてもヒットです。
テトラ帯にメバルがいたのに、狙い方が曖昧だったため、反応がなかっただけでした。
狙いも間違えず、プラグを通すと23cm弱のメバルです。
いいですね。狙い通りでたのしい。
ストリームドライブ45CBでメバルが続く
- ラッキークラフト ストリームドライブ45CB SS PBチャートレディー
で続けるとまたヒット。
20cm弱のメバルです。
沖に向かって、いろんなプラグを使い誘っても反応なかったのに
テトラ際を通すことに変更したら、
立て続けにいいサイズのメバルが釣れました。
メバルがいない。といつも判断しているところでも
狙い場所が間違ってるだけで、正しい狙い方をすれば反応する。
忘れていたことを思い出させてくれました。
このあと、プラグを
- バスデイ S.P.M.55 三ケ日みかんII
- タックルハウス オルガリップレス43 極上クリアイエローレッドラメ
に変更してみましたが反応なし。
ストリームドライブ45CB SSのI字系が、自然な誘いでよかったのかもしれません。
ランガンしながら港内に戻っていく
アジクト38でチビメバル
車まで、ランガンしていきますが、全く反応がありません。
- レベロク ボンビーワーム 高田屋覚醒カラー 八雲
- JAZZ(ジャズ))尺ヘッドDX Dタイプ 1g
に゙変更してみると、乗らないものの小さなアタリがありました。
そこで
- クリアブルー アジクト38 クレイジーグロー
に変更してみると極小メバルがヒット。
こんな小さいメバルだけが、表層で反応してくれてたようです。
今日の釣果
メバル6匹、ガシラ1匹。合計7匹。
プラグでの釣果は、メバル5匹、ガシラ1匹。合計6匹です。
プラグ釣果の内訳
今日の感想
数は少ないですが、満足度は高いです。楽しかった。
メバルプラッギングは、プラグで釣ることが目的で、サイズを狙っていないので、
港内で釣れますから、わざわざテトラですることは少ないのです。
でも、港内で釣れないときは、テトラもやってみたい。
今までテトラでよく釣ったという思いはないのですが、
今回は動画を思い出し、テトラ際を狙ってうまくいった。
ストリームドライブ45CBも、昨年ほどの信頼が薄れていってましたが、やはり信頼できるプラグです。
これからも、適材適所で、プラグ選択を考え、
せっかくいるのに狙ってもない。ってことのないよう、使い所の知識・経験を積んでいきます。
狙い通りにハマるって、面白いし楽しいです。
今日のメバルタックル
- メバリングロッド
ヤマガブランクス ブルーカレントⅢ 74 - リール
シマノ 21アルテグラ C2000S - ライン(PE)
DUEL アーマード F+Pro 0.4号(7lb) オレンジ - リーダー
ヤマトヨテグス フロロブラスト アーミーグレー – 7Lb