気温は寒く、とうとう水温は10度を切っています。

でも、雨、風がないので、魚のアタリを感じたい。

たいして釣れず、渋いのを覚悟しつつ

明石西部で軟式ロックフィッシュゲームです。

目次

今日のタックル

まずは表層のメバルがいるかのチェック

明石西部の港です。

まずは表層のメバルがいるかのチェックをしていきます。

が全くです。

アタリ一つありません。

ボンビーワームも試してみましたが反応無しでした。

ボトム狙いに絞り、場所を移動

ボトム狙いに絞り、場所を移動しました。

先行者が一人いて、やりたい場所に行けませんでした。

違う場所をランガンするも反応なし。

やりたい場所も空いたのですが、そこでも反応がありません。

アミコン40Sでタケノコ

あまりにも反応がないので、

普段行かない常夜灯もない暗闇の場所に移動しました。

で、壁際のボトムを探っていくと

やっとアタリが。

ここにいたんですね。

17cmほどのタケノコメバルです。

1時間半かかって、やっと1匹目が釣れました。

再度アミコン40Sでタケノコ

続かないので立ち位置を変えていきますが反応なし。

15分ぐらい経ってから、

1匹目を釣った場所に戻り

であたりがありました。

1匹目と同じぐらいのタケノコメバルです。

ボトム近くまで沈め、チョンチョン&フォール。

フォールでアタリました。

ミニマル50Dでタケノコ

に変更し、ランガン。

小さいタケノコメバルです。

誘ってからのフォール中にアタルので

小さくてもアタリを感じられます。

サイズよりアタリ。

釣れると嬉しいものです。

エリアを移動

覚悟していたとは言え、反応が少なすぎます。

こんな時は、同じ場所で粘りすぎず

場所をどんどん変えていくしかないです。

エリアを移動しました。

ミニマル50Dでタケノコメバル

で、移動しての1投目。

すぐにアタリがありました。

小さなタケノコメバルです。

漁船の間で反応ありです。

ワームでなくても、プラグに反応してくれるので、

小さくても、満足度は高いです。

漁船の間で小さいのが釣れても、続かないことが多いので、すぐに移動しました。

敷石エリアに移動

今の時間、水位があるので、

播磨町の敷石エリアに移動してみました。

人はだれもいません。

以前来たときより水位があり、

釣れる雰囲気はあります。

プラグを投げて、探っていきますが反応なし。

最後に、イモグラブへ変更してみます。

イモグラブでガシラ

に変更してからの数投目。

フォール中にゴン。というアタリがありました。

20cm超えのガシラです。

イモロックも慣れてきました。イモグラブ40はよく釣れます。

最後に追加できて良かった。

今日の釣果

タケノコメバル4匹、ガシラ1匹。合計5匹。

プラグでの釣果は、タケノコメバル4匹です。

今日の感想

覚悟していたのが現実になり、反応は少なかったです。

表層のメバル調査も、反応ないなら、もっと早く見切りをつければよかった。

水温10℃を切ってしまうと、深場に行ってしまうのか?

反応が少なすぎでした。

高比重ワームのイモグラブをもっと多用していたら、

の時のように、もっと反応があったかもしれません。

反応がない時は、気も焦り、釣りのペースが早くなってしまうのも原因かもしれません。

イモロックで誘うと、沈むのが遅いので、かなりゆっくりとした、ネチネチの釣りになります。

なかなか釣れない時は、早く次を釣りたいので、プラグでキビキビ誘う釣りを選んでしまいます。

焦ってるときほど、ゆっくり狙うほうがいいのかもしれませんね。

釣果は少ないけど、魚のアタリを感じられました。

この結果は、ボウズじゃなく釣りを楽しめているので上出来なのかもしれません。

今日は根掛かり0です。

3種の神器

昨年なら、表層のメバルを狙い続け、もっと釣れなかったんじゃないかなと思います。

ボトム狙いを始めて、居る魚を狙えるようになってきました。

メバルがいれば、ボトム狙いでも釣れるはず。

ボトム狙いを始めて、今回で11回目。

軽量ジグヘッドで狙うのもいいですが、飛距離は出ないし、釣りがスローになる。

いらちの私は、手返しの早いほうが好み。

いろんなプラグ、いろんなワームを試し、プラグをロストし、根掛かりも経験しました。

そんな中、アミコン40Sミニマル50イモグラブは、完全に一軍です。

ガシラ、タケノコ狙いなら

この3種で十分です。(いろいろ試したいので、他のものも使いますが。。)

飛距離は出るし、根掛かりしにくいし、実際よく釣れる。

軟式ロックフィッシュゲームを、しばらく続けます。

目次